スタッフブログ
大掃除と屈曲型腰痛の関係について|中野区中野新橋・新中野の整骨院」
中野区中野新橋・新中野で口コミ評判の【ふたば鍼灸整骨院】にお任せください。
中野新橋駅から徒歩8分・新中野駅から徒歩15分。
女性スタッフが在籍。平日・土曜日・祝日(日曜日を除く)は、20:00まで診療しております。
当院では姿勢、骨盤の歪みから改善する腰痛の根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
【はじめに】
もう11月、年末が近くなってまいりました。
早めに年末の掃除を始められ、
ここ最近「腰を痛めました」と言って来院される方が増えつつあります。
そんな中でも「前かがみ姿勢」で腰に痛みが走る方が多くいらっしゃいます。
「掃除機で前屈みになると痛む」
「ものを持ち上げようと前かがみになって痛む」
「雑巾がけをして痛む」など
掃除動作は、腰を痛めやすい動作が多く含まれています。
その他、日常動作では、
「椅子から立ち上がろうとして前かがみで痛む」
「靴を履こうとして前かがみになって痛む」
このような腰痛症状を「屈曲型腰痛」と呼ばれています。
よく聞かれる、椎間板ヘルニア・腰椎分離症・腰椎すべり症などの症状での分類法ではなく、
「体の動きでの痛み」の分類法です。
その仲間で「伸展型腰痛」「回旋型腰痛」「側屈型腰痛」もあります。
今回は、「屈曲型腰痛」の説明をさせて頂きます。
【屈曲型腰痛の症状】
身体を前屈みにした動作で起こる腰の痛みをいいます。
動かないで安静にしてるときは痛みがでません。
靴下はき動作での前かがみ姿勢、正座姿勢なども腰の痛みが出ます。
【屈曲型腰痛の原因筋肉は?】
一つ目に挙げられるものとして、
太ももの後ろにある、3つの筋肉(大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)の柔軟性が失われ、
硬く凝り固まっている状態です。
もちろん筋肉が固まっているので、健康状態と比べると少ししか縮まないので、筋力が低下していて、少ない筋力を使わざる得ないので持久力も落ちています。そして疲れやすくなってしまいます。
先ほどの3つの筋肉をまとめて、「ハムストリングス」といい、
柔軟性の低下する(筋肉が凝り固まっている状態)と、骨盤が下に引っ張られるので、
後ろに傾きます。
その状態が続くと、腰の筋肉が過度に引っ張られることにより、更に引き伸ばされた状態になるので、
腰痛が出現しやすくなります。
二つ目に挙げると
「大胸筋・小胸筋」などの胸の筋肉の柔軟性の低下(凝り固まっている状態)から、
「猫背状態」になり、胸の背骨(胸椎)の動きが制限されて、
腰の骨(腰椎)のみが過剰に動かされるようになり、腰に負荷が集まり痛みが出ます。
【日常での腰痛になり易い姿勢は?】
ズバリ、長時間のデスクワーク・車の運転です。
長い時間座ることにより、もも裏筋肉の「ハムストリングス」
そして、おしりの筋肉「大殿筋・中殿筋・小殿筋」が柔軟性低下します。
結果、股関節の動きも悪くなります。
胸の筋肉「大胸筋・小胸筋」も同様、柔軟性低下、
胸の背骨部分「胸椎」の丸まり、「猫背」
それらの全てが、【屈曲型腰痛】の起こりやすい環境になってしまっています。
【改善するには?】
長時間のデスクワークの方は、1,2時間ごとに席を外して柔軟運動、ストレッチなどで、
筋肉の柔軟性を出して血液循環を良くしていきましょう。
軽い散歩でもよいです。
日々のストレッチは、表面を緩めることは可能ですが、より深い根本の部分を緩めるには、
「ふたば整骨院の筋肉の治療・骨盤矯正」をすることにより、胸筋、インナーマッスル、股関節周囲筋、ハムストリングスなど、
身体全体のバランスを取りつつ、筋肉の柔軟性を出して早い回復・痛みの軽減が期待できます。
【ふたば治療院での治療法】
「腰痛」に関わる腹筋と背筋には、腹直筋、腸腰筋、腰方形筋、脊柱起立筋などがあり、この筋肉が衰えたり凝り固まったりすると、腰の負担が大きくなって、痛みにつながります。
「腰痛」を放置してしまうと、症状がなくなったとしても、根本原因である筋肉の傷は治っていないのでまた再発してしまう可能性が高くなってしまいます。
通常腰痛が原因で整形外科へ行った場合、まずはレントゲンをとり骨に異常がなければ痛み止めと湿布の処方になりますが、
ふたば整骨院では、【腰痛】の痛みの原因となっている【筋硬結】を触ってわかるレントゲンと呼ばれる当院独自の手技療法【MPF療法】でミリ単位まで触り分け、痛みの原因となっている血行不良を改善するため、硬くなった筋肉の血液循環を良くし、身体の土台である骨盤を正しい位置に戻す【筋膜リリース骨盤矯正】と身体の反応を利用した【鍼灸治療】を併用し人がそれぞれ持つ自然治癒力を引き出し、症状改善を目指します。
また視診・問診・触診・運動検査をもとに
患者様の状態を把握させていただいた情報からMPF療法は腰痛に限らず、日常生活におけるこんなお悩みにも効果的です。
・捻挫や打撲などによる筋肉や関節の痛み
・五十肩で肩が上がらない
・階段の上り下りで足腰が痛い
など、熟練した専門家の手によって患者様のお身体の状態をみて、今の状態にぴったり合った施術を行います。
まさにオンリーワン・オーダーメイドな治療なので、腰痛の改善に効果的です。
お困りのことがありましたら
ふたば鍼灸整骨院に、お気軽にご相談ください。
03-5308-4767
当院では
LINEでのオンラインカウンセリング・相談を行っておりますので、お気軽にお問合せください。
LINEでの御予約もOK
中野区中野新橋・新中野で腰痛・姿勢矯正の治療はふたば鍼灸整骨院へお越しください。
〒164-0013 東京都中野区弥生町3-27-14
ふたば鍼灸整骨院