受付時間

ふたば鍼灸整骨院 0353084767

ネット予約

スタッフブログ

暑い夏こそ、冷えによる頭痛に注意|中野区中野新橋・新中野の整骨院

暑い夏こそ、冷えによる頭痛に注意|中野区中野新橋・新中野の整骨院

中野区中野新橋・新中野で頭痛の治療なら、

中野区中野新橋・新中野で口コミ評判の【ふたば整骨院】にお任せください。

中野新橋駅から徒歩約8分。新中野駅から徒歩15分。

女性施術スタッフ在籍。平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。

 

当院には骨盤の歪みから改善する頭痛の根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。

 

 

今年の夏は、短い梅雨のあと、早すぎる真夏日・猛暑日から始まりました。

体が暑さに慣れていない時期に怖いのは熱中症ですが、

体が暑さに対応してくる今の時期から注意したいのは、冷房などによる冷えからくる体の不調です。

 

今回は、夏に気をつけたい、「冷えによる頭痛」についてお話しします。

 

 

みなさんの中に、「最近頭痛の頻度が増えた」と感じている方はいらっしゃいませんか?

その頭痛は、もしかしたら冷房などによる冷えからくるものかもしれません。

 

 

夏に起こる「冷え」とは

・外出先の冷房が強すぎる

・職場の席にちょうどエアコンの風が当たって寒い

・外と電車の中で温度差がありすぎる

など、夏の方が温度調節が難しいと感じている人は少なくありません。

 

なぜ難しいかと言いますと、暑くなった環境に対応して、体自体が変化しているからです。

私たちの体には体温を調節する機能が備わっています。

夏は体から熱を逃がしやすく、冬は体から熱を逃がしにくくしているのです。

 

体温の調節を担っているのは、自律神経です。

寒い環境では、体の表面近くの毛細血管を縮めて体の中の熱を逃がさないようにしたり、ふるえを起こすことで筋肉から熱を生み出したりします。

暑い環境では、体の表面近くの毛細血管を広げたり、発汗を促すことで、体の中の熱が逃げやすいようにします。

つまり、夏は暑さに対応するため、「より冷えやすい体」になっているのです。

 

もちろん季節ごとの調節だけでなく、一日の中でも体温調節は行われています。

しかし、近年は地球温暖化の影響もあり、屋外と屋内の温度差が大きく、一日の中でも何度も調節を必要とします。

自律神経が疲弊し、うまく切り替わらなくなってしまうと、体温をコントロールしきれなくなってしまいます。

こうして自律神経が体温を下げられなくなると「熱中症」に、そして体温を上げられなくなると「冷え性」になるのです。

 

 

「冷え」による頭痛

暑いところから冷えた場所に行くと、筋肉も冷やされ硬くなります。

また、体温が下がると、体温を上げるために筋肉から熱を産生しようと、筋肉の緊張は高まっていきます。

冷房の効いた部屋で長時間デスクワークをしている方などは、特に首や肩周りの筋肉が固まりやすくなるでしょう。

首や肩周りの筋肉が硬くなると、頭に向かう血管が圧迫されたり、周辺の神経が刺激され、頭痛を引き起こすのです。

 

 

「冷え」による頭痛を防ぐには

(1)体(筋肉)自体を温める

冷房の設定温度を調節できない場合は、服を一枚多く着る、半袖ではなく長袖の服を着るなどして、体を温めましょう。

特に首や肩周りを温めるため、ストールなどを使うのも良いでしょう。

 

夏は冷たい食べ物や飲み物が欲しくなりますが、体を冷やしてしまうため控えましょう。

常温や温かい飲み物にしたり、根菜や色の濃い野菜、ニンニクやショウガなど体を温める食材を使った料理を食べて、冷えにくい体を作りましょう。

 

(2)自律神経の働きを整える

自律神経の働きを整えるには、生活のリズムを整えることが大切です。

栄養のバランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を意識しましょう。

 

また、自律神経は背骨の中の脊髄を通っており、背骨の周辺の筋肉が硬くなっていたり、背骨が歪んだりしていると、圧迫され正常に働くことができません。

猫背などの姿勢不良によって首肩回りや背中の筋肉が過度に緊張することで、交感神経優位の状態が続き、副交感神経にうまく切り替わらなくなり、痛みを誘発する場合もあります。

そのため、背骨周辺の筋肉の硬さをとり、背骨の歪みを正すことも、自律神経の働きを整えるためには重要です。

 

 

当院の治療法

中野区中野新橋・新中野にあるふたば整骨院には、頭痛でお困りの方が多く来院されます。

首こりや肩こりを起こしている場合、筋肉は緊張し、血流が悪くなっています。

緊張し血流が悪くなった筋肉には、『筋硬結』と呼ばれるしこりが存在しています。

『筋硬結』は機械的刺激(筋肉に直接刺激を加えること)でなければ取り除くことができず、残っていると症状を繰り返す原因となります。

 

当院では、視診、問診、運動検査、触診により原因筋を特定し、触るレントゲンと言われる当院独自の徒手療法MPF療法により、筋肉が硬くなり循環不良・酸欠状態になってしまっている『筋硬結』をミリ単位で触り分けます。

それにより、機械的刺激でなければ取り除くことができない『筋硬結』に直接アプローチすることが可能となるです。

 

より深いところにある筋硬結にはトリガーポイントはり治療を併用し、人がそれぞれ持つ自然治癒力を引き出すことで症状改善を目指します。

 

また、当院では、身体の土台である骨盤を正しい状態に戻す筋膜リリース骨盤矯正】と【MPF療法】を組み合わせることにより、姿勢や筋膜の歪みを改善し、筋肉や自律神経が正しく働くことができるように整えていきます。

 

 

 

ふたば整骨院では

視診、問診、触診、運動検査をもとに

患者様の状態をしっかり把握させていただき、

患者様が不安にならないよう、説明と施術プランの提案をさせていただきます。

 

 

その他

お困りの事がございましたら

中野区中野新橋・新中野のふたば整骨院に

お気軽にご相談下さい。

03-5308-4767

 

 

当院では

LINEによるオンラインカウンセリング・相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

LINEでのご予約もOK

ふたば鍼灸整骨院公式LINEアカウント

 

 

中野区中野新橋・新中野で頭痛の治療はふたば鍼灸整骨院へお越しください。

〒164-0013 東京都中野区弥生町3-27-14

ふたば鍼灸整骨院 

 

頭痛でお悩みの方はこちらへ

ふたば整骨院ホームページTOP

ご予約はこちらへ

中野区・中野新橋 ふたば鍼灸整骨院へのお問い合わせ

ふたば鍼灸整骨院

0353084767

住所

〒164-0013
東京都中野区弥生町3丁目27-14

診療時間

[平日]午前 9:00~12:30
午後15:30〜20:00

[祝日]午前9:00
〜午後17:00(昼休みなし)

[休診日] 日曜日のみ

中野区のふたば鍼灸整骨院の地図

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

料金表・アクセス

グループ院紹介

患者様の声

よくある質問

スタッフ紹介

初めての方へ

ブログ

会社概要