スタッフブログ
ストレスが原因で起こる首の痛みとは?中野区中野新橋駅・新中野の整骨院
中野区中野新橋・新中野で首の治療なら
中野区中野新橋・新中野で口コミ評判のふたば鍼灸整骨院。
中野新橋駅から徒歩8分。新中野駅から徒歩15分。平日・土曜日ともに20:00まで診療しています。
当院には骨盤の歪みから改善する
首の痛みの根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
新型コロナウイルスが再び増え、会社出勤が減り在宅ワークの回数も増えた方も多いと思います。
外出自粛で家から出ることが減り、体を動かしたり、趣味であったりストレス発散できず【コロナうつ】が増加しています。
そこで、
長時間のデスクワークやスマホ操作だけでなくストレスから首の痛みが発生してしまうことをご存知でしょうか?
今回はストレスと首の痛みの関係性について解説します。
「仕事が忙しい」
「新しい環境になじめない」
「悩みがあるが聞いてくれる人がいない」など
ストレスの感じ方は人によってさまざまです。
特に女性の方がストレスを感じやすいとされています。一般的に女性の方が細かいことに気がついたり、気配りができるという性質が関係し
ています。ほかにも、生理などのホルモンの影響、友人や会社の人といった人間関係などが原因とされています。
ストレスから痛みのメカニズムとして、
精神的ストレスを感じると自律神経は交感神経が興奮し、血管が収縮します。脳が受けたストレス情報が神経線維に伝わり、筋肉を緊張させます。筋肉が緊張することで血液循環が悪くなり痛みの原因である【筋硬結】ができることで痛みがでてしまいます。
首の痛みに関連する筋肉で多いのが、首から背中にかけて広がってる筋肉【僧帽筋】は、首と肩甲骨をつなげる筋肉【肩甲挙筋】、首の側面にある筋肉で首を曲げたり、回したりする時に使う筋肉【胸鎖乳突筋】、首の後方にある筋肉、首を反らすときに使う筋肉【頭板状筋】です。
痛みを意識しすぎると、交感神経が興奮しさらに血行悪化を招くことも考えられます。
すぐできるストレス解消法
①目を閉じて何も考えない
②深呼吸する
③ストレッチで身体を動かす
④飲み物や甘いものを口にする
数分あればオフィスでもできるのでおすすめです。
休みの日や時間がある時のストレス解消法
①映画鑑賞
②読書
③スポーツをする
④入浴剤をいれて風呂に入る
気持ちも身体もリフレッシュできるのでおすすめです。
ただ、飲酒、カフェインの過剰摂取とやけ食いには注意してください。
ストレスを感じない生活を送るのは難しいと思いますが、首の痛みを改善することは可能です。私たちにお任せください。
中野区中野新橋・新中野のふたば整骨院では、首の痛みの原因となっている【筋硬結】を触ってわかるレントゲンと呼ばれる当院独自の手技療法【MPF療法】でミリ単位まで触りわけ、痛みの原因となっている血行不良を改善するため、硬くなった筋肉の血液循環を良くし、身体の土台である骨盤を正しい位置に戻す【筋膜リリース骨盤矯正】と身体の反応を利用した【鍼灸治療】を併用し人がそれぞれ持つ自然治癒力を引き出し、症状改善を目指します。
また、
視診、問診、触診、運動検査をもとに
患者様の状態を把握させていただいた情報から
1人1人に合った施術プランの提案をさせていただきます。
一度ご相談ください。
03-5308-4767
当院では
LINEによるオンラインカウンセリング・相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
LINEでのご予約もOK
(ふたば鍼灸整骨院公式LINEアカウント)
中野区中野新橋・新中野で寝違えの治療はふたば鍼灸整骨院へお越しください。
〒164-0013 東京都中野区弥生町3-27-14
ふたば鍼灸整骨院
中野区中野新橋・新中野で